おおうち

おおうち
I
おおうち【大内】
(1)内裏(ダイリ)。 御所。 皇居。 大内山。
(2)入り口が狭く, 内の広いこと。

「此は乃ち~なるかも/播磨風土記」

(3)「大内雛(ビナ)」の略。

「白酒の無い~は玉の汗/柳多留23」

II
おおうち【大内】
姓氏の一。 室町時代の周防国を中心とした守護大名。 古く百済聖明王の第三子琳聖太子が周防に着いて帰化した氏族と言われる。 鎌倉時代以降, 在庁官人を世襲。 学芸に関心が高く, 出版事業を行い, キリスト教布教も認めた。
III
おおうち【大内】
福島県南会津郡下郷町の地名。 江戸時代, 会津西街道の大内峠南麓の天領と, 会津藩領との接続伝馬宿。 当時の茅葺き家並みが残る。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Look at other dictionaries:

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”